80日目(続き)

どうもジュンザブロウです。

Orcle DBが再度使えるようになったので

忘れないようにメモ。

 

前回のまとめ

結局、コンテナを削除しなおしても改善されなかったため

イメージも削除し再度作り直しました。

 

現象変わらず。。。

 

Javaの勉強したいのに、気になってこの作業ばっかりしてしまう。

くそぅ。

 

そもそもが、ずっとこのORA-12547エラー。

ネットで調べてみると

そのユーザーで、DBに接続できない。とのこと

 

 

f:id:junzaburou:20200925022933p:plain

そのサイトでは、接続に必要なファイルのサイズを確認すると

0バイトになっていて、それが原因とのことだったんですが

自分の場合は、0バイトではなく、サイズがあった。

 

再度、DBとリンクをしてくれるコマンドを打つと

root権限では使えない?みたいなコメントが出て再リンクできず。

 

うーん。ダメ元でいろいろDesktopDocker側を見ていると

ちゃんと作成したorclのコンテナは動いているし、ん?

こっちからもターミナル起動できるんか。ポチ

おー、root権限で入るコマンド打たんでもいけるんや。

ダメ元で、再リンクコマンド入力してみる。ポチ

 

 

いけた。うそーん。

 

show pdbs として、DBの中身を確認してみる。

 

 

見れた。うそーん。

うれしみー。

 

理由は分からないのですが、マックターミナルから入るパターンと

Docker側から入るパターンでは、なんか違いがあるのかも。

 

その後、SQLデベロッパーの設定もやり直して、問題なくつながりました。

やったー。夜中の3時前。てか、今日やりたかったことなんもできんかったけど

復旧して良かったー。

 

まとめ

・コンテナを作り直しても、イメージから作り直しても

 なぜかDBとのリンクが外れてしまった状態で、起動してくる。

 なので、再リンクが必要。

 

・再リンクするには、DesktopDockerのターミナルからDockerへアクセス

 

Mac側のターミナルからDockerへアクセスするのと

 DesktopDockerのターミナルからDockerへアクセスするのは

 何か(権限やら、ユーザーやらが)違う?

 

とりあえず2回目の接続成功は、こんな感じでした。

(※そもそも1回目接続できた時は、リンクされた状態で起動したので良かったが。)

 

まぁー何はともあれ、勉強になりました。